ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月28日

津谷キャンプ場

8月22日~24日で 岡山県の津谷キャンプ場へ行ってきました!

またまた雨が気になっていた週末。
岡山県に入る前に降り出した雨。

キャンプ場に近づいても雨です・・・



もしや雨設営??なんて不安もよぎりながら
無事キャンプ場へ到着。






さぁ連泊キャンプ。一気にいきますよ~ 長いですよ~(笑)




  続きを読む


2014年08月25日

乾燥中

2週連続の大雨撤収。

雨もしたたる幕を乾燥中。



高台にたち なおかつ階段を上らないといけない我が家の立地条件を
最大限に利用!

不便ばかりだったけれど 役立った(笑)

キャンプ詳細はまたアップします♪  


Posted by iori at 10:12Comments(8)◆その他

2014年08月19日

木もれ陽の森キャンプ場

8月13日~15日 岡山県の木もれ日の森へ
久々の連泊キャンプに行ってきました~!




このキャンプ場は約1年ぶり。

akisan33さんファミとご一緒させていただきましたピンクの星

akisanファミとは出会いの竜天を含めるともう4回目のグル。

子供たちもす~っかり慣れて

「akiちゃ~ん!まいちゃ~ん!!」 

って親より馴れ馴れしいんですけど・・・^_^;


さぁ そんな連泊キャンプレポ。 長いですよ~(笑)





  続きを読む


2014年08月02日

ギリギリキャンプ~!

7月29日~30日で吉井竜天オートキャンプ場へ行ってきました。




今月は旦那様の仕事の都合で出撃ゼロになる予定だったのですが
なんとか仕事も終わり 旦那様夏休みに~!
なので平日キャンプ可能となりました☆

ギリギリまで行けるかどうかわからなかったので
当日の朝一で予約して出発=3

広場サイトを選んだのですが まさかまさかの広場サイト貸切~♪
さくっと設営。



お昼ご飯にはとろろそばにしました。



で、お腹も設営も落ち着いたころ 広場サイトの奥に見慣れないものが・・・



なんと、夏場限定の簡易プールが!!
この情報を知らなかったhinahina*家。水着の用意はもちろんしてなくって・・・

なのでTシャツにパンツ状態でGO=3



実は前日に熱をだしていた末っ子娘。
なので水遊びのないキャンプ場にしようと選んだのですが
まさかまさかのプール。

初めは我慢して



お洗濯するの~♪ と地味に遊んでいたのですが・・・



あっ!! という間に水の中・・・

しかも肩までつかってるし・・・ガーン



め~っちゃ楽しそうだし・・・



この時点でhinahina*覚悟を決めました~汗


それでも早めに切り上げて 夜ごはんの準備に。

受付のところで売っていた立派なピーマン!



甘長って書いてあったけど 万願寺っぽい。

実は下二人はピーマンが好き。
生でかじっちゃいます~♪



もちろん料理にも!



今回の夜ごはんも もちろんBBQ なのですが

1品料理もいくつか作りました~!





他にも明太子サラダも作って メニューも充実☆

旦那様が買ってくれたスパークリングワインと一緒においしく頂きました~!




ゆっくりご飯を食べて シャワーも入って 子供たちはいつもの時間に就寝。

あまりにも静かな夜に 親も早めに休みました~。

実は夜に末っ子娘 再び発熱・・・。 母の予感的中ガーン

でも夜は涼しく 比較的過ごしやすい気温だったので 
末っ子娘もグズグスいいながら なんとか休めました。

翌朝、すっかり熱も下がって元気復活!

あっ、でもさすがにプールは本日禁止にしましたよ^_^;

朝食は昨夜の残りのタルタルソースにハムをのせて簡単サンドイッチ+スープを。





その後、子供たちはちびっこ広場へダッシュ













かなり暑い日だったので 末っ子娘の体調も気になったのですが

チェックアウトギリギリまで しっかり遊んだ子供たち。

車に乗ると あっという間に夢の中~ZZZ…



この後 末っ子娘も熱を出すこともなく なんとか元気に復活して一安心!

家族のイベントと子供の体調。なかなか難しいものです汗


そうそう!今回のキャンプで旦那様が実践したかったのがコチラ☆

ワイド+レクタの連結!



かなりきれいに連結されていて hinahina*も満足!

でも足元をよく見ると・・・




はい、帰り道にオーソリティーへ寄って帰りました・・・(笑)